フィカス・ベンガレンシス(ベンガルボダイジュ) マットホワイトトールポット 6,980円
お上品系ゴムの木
くっきり入った葉脈と、白い幹がなんとも上品なベンガレンシス。
印象的な幹色は、成長して幹自体がしっかりとしてくるにつれ、その白さがより顕著になってきます。
また、(写真ではわかりにくいですが)葉の表面にはうっすらとうぶ毛のようなものがあり、触るとまるで
ベルベット生地のような肌触り。
これって他のゴムの木にはあまりみない、ベンガレンシスの特徴のひとつなんです。
生命力の強さは折り紙つき
お上品イコール、か弱いお嬢様、、と思いきや、
故郷のインド・ベンガル地方では長寿の木としてあがめられ、生命力の強さは折り紙つき。
自生地では、幹から出てくる旺盛な気根が地面に達してどんどん横に広がり、
400mを超える森を辿っていくと1本のベンガルボダイジュだった・・・なんて例もあるとか。
優雅な雰囲気のベンガレンシス、お部屋のアクセントにいかがでしょうか。
シルエットは個性的。
葉や幹の魅力に加え、もうひとつお伝えしたい特長。
それは綺麗な曲線をえがいたそのシルエット(=樹形)。
ゴムの木ならではの柔軟性のある幹を、生産の段階で馴らしていくことで
なかなか個性的なシルエットに仕立てられています。
曲がり具合は、それぞれ。
仕立てられたものではありますが、個体によりちょっとずつ違います。
今後の生長でもシルエットは変わっていくもの。その日々の変化も楽しみのひとつになりますね。
シンプル イズ ベスト。
もちろん、カラフルカラーや凝った質感・デザインのポットも様々な植物たちを引き立たせてくれる名わき役。
いろんなカラー・形状のポットで飾った植物たちを揃えていくのも楽しいものですが、、
そこをあえて、、。
やっぱり白がいちばん。
奇をてらわない、白の陶器鉢。結局はこれがいちばんどんな植物にもマッチするのではないでしょうか。
落ち着きのあるマットな質感は、シンプルなデザインをより印象的なものにしてくれ、
どんなお部屋にも不思議と馴染みます。