気付けば家族のような存在に
「おはよう、起きたの?」と今日も話しかけたくなるそんな植物、フィカス・ペティオラリス。
朝の明るい日差しを浴びては目覚めて葉を開き、夕方になると葉を閉じてすっかり眠ってしまいます。
お日様といっしょに寝起きするフィカス・ペティオラリスは夜の長い現代では究極の癒しに感じますよね。
忙しい皆さまも夜に帰る日が続くと、なかなか起きている姿を見られない!なんて事もありますがそれはそれでご愛敬。
次のお休みの朝を楽しみに待つ事にしましょうね。
気付けば帰宅時に「今日はフィカス・ペティオラリスはどうしてるかな」と家族のように気にかかる存在になっている事でしょう。
優雅なひと時。癒しに包まれてみませんか?
さて、フィカスの中で代表的な人気者と言えばウンベラータですが、この植物、そのウンベラータに兄弟みたいによく似た姿をしています。
それもそのはず、『赤ウンベラータ』という別名で知られ、赤く染まった葉脈がキュートだと多くの人から愛されているんですよ。

すらりと伸びたスリムな幹は緩やかなカーブを描いていてとても優雅。
ボリューム満点な存在感のある植物とは全く違った印象で、支えてあげたくなるようなエレガントなイメージです。
また、フィカスの仲間たちは幹が扱いやすい性質から曲がり樹形の仕立てがよく出回っていますが、フィカス・ペティオラリスではあまり見かけず珍しい樹形なのも見どころのひとつ。
自宅のソファーの脇の可愛いルームメイトとしていてくれたら・・・考えただけで心が癒されていく事でしょう。
このポット、シンプルだからこそ技あり。
華奢でふわりとしたこのフィカス・ペティオラリスの優雅さがより美しく見えるのはどんなポットだろう。
考えた挙句、たくさんのポットの中から選ばれたのがこの背の高いシンプルなデザインポットでした。
ほら、予想通り!フィカス・ペティオラリスのすらりと伸びた幹を強調するように高さを与えてくれました。
お洒落なカフェやサロンに登場しそうな優雅なひと鉢が完成。たくさんの癒しと笑顔をお届け出来る事間違いなしです♪