店長日記

棚田と彼岸花。奈良の明日香村に行ってきました。

シルバーウィークを利用して、奈良の明日香村に行ってきました。

大阪市内からは電車で約1時間でついてしまいます。

遺跡や古墳もいいですが、そのあたりは今回はそこそこにして

棚田と彼岸花がきれいな時期で、連休中はイベントもいろいろあるというので

出かけてきました。

 

駅前にはレンタサイクル屋さんがいっぱいで、今日は自転車で村内周回です。

でも実はちょっと失敗。棚田があるということは街中でなくアップダウンが

あるってことで、長い上り坂をえんえんと押して上がるのでした┐(‘~`;)┌

この日は真夏のような陽気でもう汗だく、とても秋とは思えませんでしたよ・・・

 

その代わりと言ってはなんですが、

午前中は快晴で彼岸花と晴れた空、グリーンと黄色がかった稲穂の対比が

とてもきれいでした。

DSC_7060.jpg

 

DSC_6992.jpg

※左の奥の小さい山は大和三山の畝傍山(うねびやま)です。

 

最近は日本の原風景ということで、棚田が見直されてますよね。

明日香村の棚田も日本の棚田百選に選ばれて、保存活動をされてるそうです。

DSC_7031.jpg

 

DSC_7075.jpg

 

彼岸花は縁起が悪いって忌み嫌う人も結構いるみたいですが

まあ気にしません。

燃えるような赤がきれいだしね

 

DSC_7134_02.jpg

 

DSC_7170.jpg

また、いろんな表情を見せてくれます

DSC_7228.jpg
 

 

秋は彼岸花が終わると、

もうすでに十分咲いているところもありますが、コスモスの季節ですね。

 

 

 

関連記事

  1. 店長日記

    観葉植物のミニガーデン第二弾・今回は和風です。

    以前にご紹介した「G1グランプリ」の第二弾です。今回は和風ですでに…

  2. 店長日記

    5月はバラの季節でした。

    今月はもう6月5月はバラの季節でした と過去形なのであり…

  3. 店長日記

    梅だらけ♪

    2/11(水)祝日日本一の梅の産地と言われる和歌山県の南部(みなべ)…

  4. 店長日記

    うまかった(^^♪バーベキュー大会

    今年はえらく暖かい秋、少しずつ温度は下がってますが・・・&nbsp…

  5. 店長日記

    観葉植物の慰霊祭

    日ごろ何気なく接する植物たち、順調に成長することや傷んでくることによ…

  6. 店長日記

    エコツアーの3回目

    近江八幡を訪れたエコツアーの3回目1回目https://www.s…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. スタッフ日記

    新年のごあいさつ
  2. 新着情報・営業案内

    お盆休み
  3. 観葉植物のひみつ

    観葉植物のひみつ。今回は観葉植物ってどれくらい大きくなるの?
  4. スタッフ日記

    *観葉植物につく虫のお話 ~ハダニ編~*
  5. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声
PAGE TOP