店長日記

「辛夷」って何と読みます?

正解は隣の公園で咲いてる「コブシ」の花

すでに花は終わりを迎えようとしていますが

春を告げる花のうちの一つですね

そういえば、「北国の春」って歌がありましたね(古)

kobushi01.jpg

 

kobushi02.jpg

 

中国では同じ仲間ですがよく似ている「木蓮」(もくれん)のことを

「辛夷」と書くんだそうです。

 

モクレンはつぼみが良いというのです。というのも開いてくると花びらが

傷んできて部分的に茶色くなってくるので、

純白の花が美しくなくなるということだと思うんですが・・・

 

この写真は満開なのに、メチャきれいでした。

 モクレンはこちら↓(去年のですが)

mokuren01.jpg

というわけで大阪はもう春です♪

でも来週はまた寒いそうで・・・

関連記事

  1. 店長日記

    クリスマスツリー用もみの木入荷しました。

    ハロウィンが終わったとおもったら、もうクリスマスですよ。もみの木が入荷…

  2. 店長日記

    ただ今お正月用門松製作中です

    お客様からご予約注文をいただいているお正月用門松12月18日より前半…

  3. 店長日記

    観葉植物のミニガーデン第三弾・今回は実りの秋でしょうか?

    今回は「G1グランプリ」28日月曜日に完成した第三弾です。スタッフ…

  4. 店長日記

    棚田と彼岸花。奈良の明日香村に行ってきました。

    シルバーウィークを利用して、奈良の明日香村に行ってきました。大阪市内…

  5. 店長日記

    初めての中国・上海と蘇州、観葉植物事情もちょこっとね

    もう1ヶ月になりますが、視察と観光を兼ねて初めて中国に行ってきました…

  6. 店長日記

    水都大阪2009ってイベントに行ってきました。

    いま、大阪では市内中心部の中之島公園周辺で「水都大阪2009」とい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声
  2. 新着情報・営業案内

    ストレリチア・レギネ(極楽鳥花)の花が咲きました♪
  3. 新着情報・営業案内

    ぞう君、温室へ行く ~ 自慢の農園編 ② ~
  4. 新着情報・営業案内

    観葉植物、8月の人気ランキングを更新しました
  5. スタッフ日記

    もみの木を飾ってみました☆
PAGE TOP