店長日記

「辛夷」って何と読みます?

正解は隣の公園で咲いてる「コブシ」の花

すでに花は終わりを迎えようとしていますが

春を告げる花のうちの一つですね

そういえば、「北国の春」って歌がありましたね(古)

kobushi01.jpg

 

kobushi02.jpg

 

中国では同じ仲間ですがよく似ている「木蓮」(もくれん)のことを

「辛夷」と書くんだそうです。

 

モクレンはつぼみが良いというのです。というのも開いてくると花びらが

傷んできて部分的に茶色くなってくるので、

純白の花が美しくなくなるということだと思うんですが・・・

 

この写真は満開なのに、メチャきれいでした。

 モクレンはこちら↓(去年のですが)

mokuren01.jpg

というわけで大阪はもう春です♪

でも来週はまた寒いそうで・・・

関連記事

  1. 店長日記

    今年の花見、桜ももう終わりです。

    4月は桜の季節以前うちのスタッフと花見に行った近所の公園の桜から始ま…

  2. 店長日記

    観葉植物のミニガーデン第二弾・今回は和風です。

    以前にご紹介した「G1グランプリ」の第二弾です。今回は和風ですでに…

  3. 店長日記

    台風が接近しています。植物もご注意!

    台風が接近しております今回のはスピードが遅くていつまでもかぜが強く厄…

  4. 店長日記

    秋の花はやっぱりコスモス

    前回紹介した、社員旅行ではコスモスもまだこれからって感じでしたので…

  5. 店長日記

    涼しくなってきたので、いろいろと

    こちら大阪でも、やっと秋らしくなってきました。北と南ではずいぶん違う…

  6. 店長日記

    続中国訪問記、2日目は上海へ

    いよいよ夕方にはバスで一路上海へ高速道路からは万博の中国館や日本館が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声
  2. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声
  3. スタッフ日記

    お正月準備が始まりましたぁ~(^^ ♪
  4. 新着情報・営業案内

    7月度の観葉植物人気ランキングを更新しました
  5. スタッフ日記

    ぞう君の、彩植健美ニュース ≪新商品レポート≫ 
PAGE TOP