新着情報・営業案内

ストレチア・レギネの性質

彩植健美の人気植物 『ストレチア・レギネ』 のお話。

ストレチア・レギネ (バショウ科 ストレリチア属 ・南アフリカ原産)

当店では、陶器鉢に植え込んだ 「スタイリッシュ」 といったカテゴリーで、販売中!
その中でも、一番人気は・・・
『 ストレリチア・レギネ 白スクエア陶器 ST100019 』 ¥10,000
ちなみに、ストレリチアの種類はレギネ以外に、オーガスタ・ノンリーフを販売中です♪

よく、お客様から
『葉っぱが枯れてしまった、何か病気では?』
といったような相談をいただきます。

レギネ全体.jpg

 ※写真は、スタッフが自宅で育てている、レギネです。

一番下(両外側って言う方が、伝わりやすいでしょうか?!)
の葉が、一番古い葉になります。


なので写真のように、
外側の葉が、葉先から茶色く枯れてきた・・・といった症状は、
植物自身が、古い葉を落葉させている 
 → つまり、「新陳代謝」 の症状ですので、心配いりません。
    逆に、健康に育っている証拠でもあります☆

役目を終えて、今まで使っていた栄養分を
新芽を出したり、他の葉を健康に育てるために、使っているんですね。


光不足の中で水をあげすぎた・・・などによる生理障害だと
中心の葉や、葉の真ん中部分から変色がみられます。



逆に新芽は、中心から出てきます。(葉と葉の間から)

新芽は、葉が巻いた状態で出てきて
成長と共に展開してきます。
色も薄く、徐々に緑色が濃くなってきます。


ちなみに多肉質の根(見た目、ワイルドです・・・)なので、乾燥に強い!

元々、日照条件の良い、砂漠に近い荒地のような環境で
自生しています。
南アフリカのインド洋沿いに広く分布しているそう。
見に行きたいなぁ。。。

ワイルドな根なので、根が成長したら
鉢を割るくらいのパワーがあります~!

レギネup.jpg

ちなみに・・・株が育ってきたら、花が咲くこともあります。

花、といっても、一般的な可愛らしい花・・・ではなく、
極楽鳥という鳥に似た、オレンジ色の派手な姿をしています。

なのでレギネは別名・極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)と呼ばれています☆
切花としても、よく出回っています。

レギネ花.jpgのサムネール画像

これは、当社温室で立派に育った株から開花しました。

我が家のレギネも、立派に育って開花してほしいなぁ。。☆

関連記事

  1. スタッフ日記

    河津桜が咲いていました!

    今年もお向かいさんに植わっている「カワヅザクラ」が咲き始めました!!カ…

  2. 新着情報・営業案内

    フェニックス・ ロベレニー  9号 販売中 ☆ぞう君 夏のおすすめ☆

     『 日本の梅雨・・・湿気、高すぎ~ 』早くも夏バテ気味…

  3. 新着情報・営業案内

    ストレリチア・レギネ(極楽鳥花)の花が咲きました♪

    こんにちは!彩植健美 スタッフ 北 本です...φ(´ー`*)。。&…

  4. スタッフ日記

    もみの木の販売を開始致しました☆

    陽が短くなって、秋らしくなってきましたね*^_^*)そろそろ、ク…

  5. スタッフ日記

    クリスマスの準備はお済みですか?゜・*:.。. ☆ Merry Xmas ☆.。.:*・゜

    こんにちわ☆彩植健美 スタッフ 前原 です♪(^-^*)最近は、…

  6. 新着情報・営業案内

    3月の観葉植物人気ランキングを更新しました。

    3月の人気ランキングを更新しました。さて、1位は観葉植物お試し選べ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声
  2. 観葉植物のひみつ

    「観葉植物のひみつ」今回は観葉植物じゃないんですけどね・・・
  3. 新着情報・営業案内

    ウンベラータとボンバックスの新商品♪
  4. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声 vol.2
  5. 新着情報・営業案内

    1/4水曜日までお休みをいただきます。
PAGE TOP