スタッフ日記

*広がったアレカヤシの仕立て方*

長年アレカヤシを育てていると
どうしても樹形が乱れてきてしまい、
全体が広がってしまいがちです(+_+)
IMG_2460_R.JPG
そんなアレカヤシですが、
実は意外と簡単に仕立てられるんですよ♪
本日は、諸事情により5株のみとなってしまった
アレカヤシで、仕立て方をご紹介いたします!
    協力:アレカヤシ8号鉢
    名前:アレカちゃん
IMG_2454_R.JPG
スタッフに可愛がられ、すくすくと生長中です
       ~用意するもの~
・はさみ (針金を切れるような丈夫なもの)
・ビニタイ 60㎝ほど
※ビニタイは、園芸用のひものようなものです
ホームセンターや園芸店で購入できますよ
IMG_2462_R.JPG
①まず、すぐに枯れてきそうな下枝を剪定しておきます。
この時に、枯れた枝の後に残っている皮も取っておくとよいです
IMG_2456_R.JPG
IMG_2458_R.JPG
          きれいになりました!
②次に、同じ株の枝どうしが広がらないように、三角形に結びます
IMG_2461_R.JPG
IMG_2468_R.JPG
IMG_2470_R.JPG
このとき、ただ三角形に囲むだけでは、
だんだんとビニタイが下がっていってしまうので、
一度その枝だけを結んでから、
次の枝を結ぶようにするとよいですよ (^^)
③最後に、全体のバランスを整えるために
隣の株の枝と結んで広がりをおさえます
IMG_2471_R.JPG
完成です! なんということでしょう!!
IMG_2488_R.JPG
IMG_2491_R.JPG
「仕立てる前と同じアレカヤシ?」と見違えるほど、
美しくなりましたね(*^_^*)
IMG_2489_R.JPG
*写真の鉢カバー
  8号用ディープブルー はこちらから*
他の樹種でも、仕立て方がわからないなどの
ご相談がございましたら、遠慮なくご連絡ください☆

関連記事

  1. 新着情報・営業案内

    新企画★観葉植物 お得な「まとめ買い」&「選べる4点セット」

    春だからというわけでもありませんが・・・お得な新商品、新企画を2点…

  2. 新着情報・営業案内

    3月の観葉植物人気ランキングを更新しました。

    今月の観葉植物人気ランキングです1位は初のランキングトップ、送料無…

  3. 新着情報・営業案内

    ◆伝統的な門松◆で年神様をお迎えしましょう。

    皆さんはお正月になぜ門松を飾るのかご存知ですか?門松は『年神様』…

  4. 新着情報・営業案内

    観葉植物 人気ランキングを更新しました。

    お待ちかね、7月の観葉植物人気ランキングの更新です。「先月1位の送料…

  5. 店長日記

    クリスマス用もみの木とお正月用門松、ご予約受付中です

    クリスマス用もみの木とお正月用門松早くもご予約を承っております…

  6. スタッフ日記

    門松の製作が始まりました☆

    一段と冷え込んでいる、今日この頃ですが、弊社では、門松の製作が着々…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. スタッフ日記

    お待たせいたしました♪一部地域への発送再開です☆
  2. 店長日記

    エコツアーの2回目
  3. 新着情報・営業案内

    パキラについてのご相談①
  4. スタッフ日記

    ただ今、門松鋭意製作中~♪o(▽≦*o)))
  5. 店長日記

    これって何だか わかりますぅ?
PAGE TOP