新着情報・営業案内

☆エバーフレッシュの秘密☆

本日は、エバーフレッシュのヒミツについてです!(^^)!
エバーフレッシュは中南米や東南アジアなどが原産地の
マメ科の常緑高木です。
葉はネムノキにとてもよく似ていますが、
熱帯地域が原生地なので耐寒性がないです(+_+)
さて、 ヒミツその①
周りが暗くなってくると、ネムノキと同様に葉を閉じます。
              ~日中の様子~
IMG_2349_R.JPG
             ~暗くなったとき~
IMG_2352_R.JPG
まるで眠っているみたいで可愛いですね(*^^*)♪
これは休眠運動という作用で、夜間に葉から水分を
蒸散しないように閉じているのだそうですよ。
弊社からお届けした際も、
ダンボール箱の中で葉を閉じていることが多いので、
届いたら寝てる(笑)  ということもございます。
ただし、水が不足している場合も、葉から水分を蒸散しないように
葉を閉じてしまいます。
日中、光があたっているのに葉を閉じてしまっている場合は、
土が乾いていないかどうかをチェックしましょう!
   ヒミツその②
新芽の状態の時は、葉の色は「茶色」 をしております。
      ~茶色い葉が新芽です~
ot050001_44.jpg
この状態から育っていくのが予想外だからでしょうか、
「新芽が枯れているみたいなんですが…」といったご相談を頂くことも(^_^;)
新芽は徐々に緑色に変わっていきますので、ご安心ください☆
   ヒミツその③
エバーフレッシュの花は、たんぽぽの綿毛のようにふわふわです。
農場内を探したところ、残念ながら花をつけているものが
ありませんでした…
お見せできず、申し訳ございませんm(__)m
見つけたら、ご紹介しますね。
~余談~
当店でスタッフに可愛がられているエヴァちゃんも、
ずいぶんと大きくなりました~!(^^)!
              ~2月下旬ごろ~
IMG_2008_R.JPG
             ~6月下旬ごろ~
IMG_2339_R.JPG
エバーフレッシュは生長が早いので、
エヴァちゃん自慢の曲がり樹形が見えないくらいです(^_^;)
なお、当店で販売中のエバーフレッシュは
かわいいブリキポットに入った3鉢セットです。
   ↓↓↓ご注文はこちらから↓↓↓
あなたのお家にも、毎日の生長を見るのが楽しみな
エバーフレッシュはいかがでしょうか(^^)?

関連記事

  1. スタッフ日記

    今週のおすすめ植物 フェニックス・ロベレニー サンスベリアほか

    もう6月。早いですね~関西は梅雨入りしたばかりで今日も曇り空。…

  2. スタッフ日記

    門松の製作が始まりました☆

    一段と冷え込んでいる、今日この頃ですが、弊社では、門松の製作が着々…

  3. 新着情報・営業案内

    送料無料、鉢カバー付、商品追加です。

    人気の送料無料、鉢カバー付の8号鉢シリーズに新商品追加です。今…

  4. 店長日記

    ただいま門松製作中。

    クリスマスもまだですが、もうお正月用品の準備です。特に今年は暦の関…

  5. スタッフ日記

    ヒメモンステラ 剪定の様子

    まだ寒い日もありますが、観葉植物を観察していると新芽が出て来てい…

  6. 観葉植物のひみつ

    観葉植物のひみつ。今回は【光が不足しているほうが、成長が早い?】

    今年は謎?の低気温が見られた5月も過ぎ、夏の入り口、6月に入って参…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声
  2. 店長日記

    台風が接近しています。植物もご注意!
  3. 新着情報・営業案内

    ポトスの葉、斑(ふ)の褐色化
  4. 新着情報・営業案内

    3月の観葉植物人気ランキングを更新しました。
  5. 新着情報・営業案内

    観葉植物人気ランキングを更新しました!
PAGE TOP