スタッフ日記

その確率は、何%? キャニフォリウムのお花が咲きました。

皆様、こんにちは! 彩植健美 スタッフ 北本でございます。
さて、急なのですが、まずはお写真ご覧ください( ̄ー ̄)ニヤリ。。
 
13702534_985635071535782_1385101305_o.jpg13702328_985635094869113_982727653_o.jpg
じつはこれ、キャニフォリウム、という植物のお花なんです。
キャニフォリウムは、以前彩植健美でも販売しておりました商品なのですが、
管理が難しいのと、生産者さんが取り扱いを止めてしまわれたため、
現在は商品として取り扱いはしておりません。
https://www.saisyokukenbi.jp/c/howtoraise/h_kyaniforiumu_h
それがおおよそ7~8年前なんですが、そのころに伸びて商品として
使えなくなったものをヘゴ材に着生させて管理していたところ。。
今回株が大きく成長し、成熟したことで、花が咲いた、というわけなんです。
キャニフォリウムの属するサトイモ科のお花の特性なのですが、
仏炎苞と呼ばれますを囲むようにある苞と、肉穂花序と呼ばれる
中心の棒のようなお花がちゃんとわかりますね。
スパティフィラムと同じ色の組み合わせですが、仏炎苞、花ともに少し
肉厚な感じがします。
ちなみに人気のモンステラのお花は同じくこんな感じです。
DSC_3034_R.jpg
これは花が既に熟れだして実になりかけているので、仏炎苞が茶色くなっていますが、
熟すとバナナのようなおいしい果実になるようです。
ただし、この画像は屋久島で撮影したモンステラですので、
DSC_3039_R.jpgDSC_3045_R.jpg
こんなのですが;
ただ、出回りが少ないキャニフォリウム、さらに花が咲く株は本当に希少だと思います。
花が終われば、実になるはず。。
シュウ酸化カルシウムという毒物を持つサトイモ科ですので、食べるには注意が必要では
ございますが。。
折角の機会ですので、色々調べてみて、また食べるときにはご報告いたしますm(_ _)m。。

関連記事

  1. スタッフ日記

    モンステラ・ミニマの切り戻し~芽吹き♪

    こんにちは!彩植健美 スタッフ 北 本でございます\(^_^ )3…

  2. スタッフ日記

    ◇◆◇ 彩植日記 ◇◆◇ ~シュガーバイン編~

    シュガーバインって植物ご存じですか?ふんわりとした5枚の葉っぱが可愛…

  3. 観葉植物のひみつ

    根っこの不思議。。。

    根っこの不思議。。(気根 板根 水中根)今回は植物の生命の鍵、根に…

  4. スタッフ日記

    ついに。。 彩植健美専属レポーター 現る。

    今年の2月に、このブログでお伝えしておりました当店の人気植物 『シュ…

  5. スタッフ日記

    ☆ザミオクルカスの秘密☆

    本日は、最近お気に入りの植物、「ザミオクルカス・ザミフォーリア」…

  6. スタッフ日記

    もみの木を飾ってみました☆

    入荷して来た、もみの木をさっそく飾ってみました!!写真の木は一…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. スタッフ日記

    ☆スタッフ日記☆第一号~O(≧∇≦)O イエイ!!
  2. スタッフ日記

    パキラ7号鉢、販売スタート
  3. スタッフ日記

    【対策・こだわり・取り組み】観葉植物の土にでる虫・コバエについて・・その1
  4. 店長日記

    温室に行ってきました♪
  5. 新着情報・営業案内

    1月の観葉植物人気商品ランキング♪
PAGE TOP