新着情報・営業案内

観葉植物の再生♪ その3

またまた間があいてしまいましたが

観葉植物の再生 パキラ編 その3です

観葉植物の再生その1はこちら

観葉植物の再生その2はこちら

丸坊主に剪定して、その1、その2の後

とにかく現在はこのようになっています

pakira0913.jpg

前回からあまり大きくなってないようですが、

実はわけありです(^^ゞ

と言うのは今年特に多いゲリラ豪雨。

一応は軒下に置いているのですが、恐ろしいほどの横殴りの雨が

新芽の柔らかい葉っぱに穴をあけてしまったんです。

というわけで、もう一度剪定切り戻しをしました。

それでも、ここまで大きくなってます。また葉もかなりしっかりしてきました。

で、剪定時の注意点ですが

1、まず時期を選びますので、暖かい地方で安全マージンを見込んだうえ

5、6月から遅くとも8月くらいまでにすること。寒い時期はダメです。

2、太い幹の間際で思いきってカットしてください。

3、屋外管理をお願いします。軒下のようなところが良いですね。新芽が出るまでは

直射日光も大丈夫です。ちなみに写真のパキラは北向きの軒下です。

4、水やりは置き場所にもよりますが、土の表面が乾いたらやってください。

葉のないうちは、少々乾いていても大丈夫です。剪定したものに限らず

特に、何本も編みこんでいるものは土の表面全体に満遍なくやってください。

5、新芽が出てきたら、葉やけを防ぐため直射日光を避けてください。

もちろん強風、強雨の時は葉や茎が傷みやすいので注意してください。

6、肥料は緩効性化成肥料を多すぎないように適量やってください。

有機肥料は室内に戻したとき、においの問題や虫がつきやすいです。

冬場は不要です。

7、写真のようになってきたら、室内管理に移行しても大丈夫です。

少し時期が過ぎてしまいましたが、パキラが伸びすぎた方は

来春に一度チャレンジしてみてください!

機会があれば、他の観葉植物の再生も紹介したいと思います♪

関連記事

  1. 新着情報・営業案内

    ☆ヒメモンステラの秘密☆

    大きな葉っぱが可愛い、大人気のヒメモンステラ。育てていると、「あれっ!…

  2. 新着情報・営業案内

    エバーフレッシュとボンバックス入荷です!

    新商品の入荷ですはじめは夜になると葉を閉じてお休みするエバーフレッ…

  3. 新着情報・営業案内

    新企画★観葉植物 お得な「まとめ買い」&「選べる4点セット」

    春だからというわけでもありませんが・・・お得な新商品、新企画を2点…

  4. スタッフ日記

    本年もご愛顧ありがとうございました★ペコリ(o_ _)o))

    2012年も早いもので、あと僅かとなりましたね。(^^当店でも、最後の…

  5. 新着情報・営業案内

    観葉植物 人気ランキング更新しました!

    トップページの4月度の観葉植物人気ランキング更新です。1位は販…

  6. 新着情報・営業案内

    観葉植物のお仕事。現在求人募集中です!!

    現在正社員募集中です職種:1、主に観葉植物のインターネットショ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声
  2. 店長日記

    一足お先に春が来ました。
  3. もみの木 入荷

    新着情報・営業案内

    クリスマスの準備はいかがですか?
  4. 新着情報・営業案内

    姉妹サイト 門松の販売と通販 門松.jpがオープンしました。
  5. 新着情報・営業案内

    観葉植物 人気ランキング更新しました!
PAGE TOP