店長日記

韓国旅行の報告2回目!とちょっとだけ園芸事情。

前にお伝えした韓国ソウル行き

今だと新型インフルエンザの騒動で旅行もちょっと大変だったかも・・・

前回にもお伝えしたとおり、女性軍の買い物中心なので

自分の行きたいところにはなかなか行けません・・・

歴史的なものといえば徳寿宮

DSC_9009.jpg

DSC_8973.jpg

こちらもホテルから近く、韓国ドラマの撮影場所だったということで

何とかつれていってもらえました。

食べるものといえば、真っ赤っかで辛ーいものが不得意なので

鳥が丸ごと入ったあつあつ参鶏湯(サムゲタン)や

R0012108.jpg

えびやあわびが入った韓国のおかゆなんかがうまかったですね

R0012147.jpg

そうそうソウル市内にはやたらスタバが多いんです

ついさっきもあったよねって

DSC_9027s.jpg

で、前回の南大門に続いて東大門市場やその周辺では

DSC_9035.jpg

DSC_9034.jpg

歩道上に園芸の露店がいっぱい並ぶのでした。

DSC_9045.jpg

ハートホヤにも英語とハングルで文字が入ってます

ハートホヤというくらいなので内容的にもそんなことですね

DSC_9052.jpg

ドンキホーテの圧縮陳列も真っ青のサボテンかため売り!

落ちてきたら、痛そう・・・

DSC_9056.jpg

食用になるアロエのベラもこのとおり。植えるのか?食べるのか?

でも、横にウチワサボテンもあるから、買って帰って植えるんでしょうね。

DSC_9061.jpg

でもこれみんな歩道の上なんです

許可をとってるとか いないとかは知りませんが・・・

(手前は梅の花が咲いてますね)

DSC_9063.jpg

でも、売っているものは日本とほとんど変わりませんね。

DSC_9067.jpg

で、このあたりは日本にはない雰囲気で

見た限りですが靴屋、登山用品店、かばん屋さん

ほんまもんの軍用品の払い下げのお店、ディープな飲食店などが

表通りといわず、路地の中といわず、たくさん固まっていて

見ているだけで楽しめるのでした。

DSC_9103s.jpg

 

DSC_9070s.jpg

DSC_9088s.jpg

連れて行かれた旅行でしたが、どこへ行っても楽しいもんですね。

で、帰ってきたら

「やっぱり家がええわぁ」

って、まるで大阪のおばちゃんやん!?

関連記事

  1. 店長日記

    六甲山の2回目♪

    昨日に続いて六甲山森林植物園と高山植物園…

  2. 店長日記

    エコツアーの2回目

    先日お伝えした滋賀県近江八幡へのエコツアー2回目です。https:/…

  3. 店長日記

    秋の花はやっぱりコスモス

    前回紹介した、社員旅行ではコスモスもまだこれからって感じでしたので…

  4. 店長日記

    うまかった(^^♪バーベキュー大会

    今年はえらく暖かい秋、少しずつ温度は下がってますが・・・&nbsp…

  5. 店長日記

    観葉植物の慰霊祭

    日ごろ何気なく接する植物たち、順調に成長することや傷んでくることによ…

  6. 店長日記

    サイトをリニューアルしました!

    7/8火曜日 2004年12月のオープン以来、サイトをリニューアルしま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 新着情報・営業案内

    新商品販売開始しました♪
  2. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声
  3. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声 vol.1
  4. 店長日記

    初めて韓国に行ってきました♪
  5. 新着情報・営業案内

    彩植健美のランキングを更新しました。
PAGE TOP