店長日記

六甲山の2回目♪


 
 昨日に続いて六甲山森林植物園と高山植物園の第2回です(^^♪

森林植物園では生きているオオムラサキをはじめて見ましたよ

日本の国蝶と言うことですが、やっぱりきれいでした。

oomurasaki.jpg

 

でもこのまわりにはスズメバチがブンブン飛んでて、ちょっとビビリながら

撮りました。

 

続いて、高山植物園に移ると、こちらは少し標高が高いせいか

アジサイもまだきれいなのが多かったですね。少しの違いで大違い

DSC_9830.jpg

 

R0010791.jpg 
R0010803.jpg

ここは特に街中では見られない植物が真冬を除いて

一年中見られますよ。

今の季節はユリが終わりかけて

DSC_9773.jpg

 

DSC_0070.jpg 
DSC_9863.jpg

夏の花が咲き誇っていましたが、続きは次回最終回に
お届けします。



 

関連記事

  1. 店長日記

    観葉植物もそろそろ季節の変わり目です

    「暑さ寒さも彼岸まで」って言いますが、今年もまだまだ暑い日が続きますね…

  2. 店長日記

    雪と紅葉の蒜山と大山に行ってきました

    もう10日も前になるんですがちょうどこの秋いちばんの冷え込みになった…

  3. 店長日記

    エコツアーの3回目

    近江八幡を訪れたエコツアーの3回目1回目https://www.s…

  4. 店長日記

    涼しくなってきたので、いろいろと

    こちら大阪でも、やっと秋らしくなってきました。北と南ではずいぶん違う…

  5. 店長日記

    水都大阪2009ってイベントに行ってきました。

    いま、大阪では市内中心部の中之島公園周辺で「水都大阪2009」とい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 店長日記

    「辛夷」って何と読みます?
  2. 新着情報・営業案内

    最新!4月の観葉植物ランキングを更新しました。
  3. 新着情報・営業案内

    1/4水曜日までお休みをいただきます。
  4. 店長日記

    観葉植物と環境
  5. 新着情報・営業案内

    年末年始、営業のご案内です
PAGE TOP