店長日記

六甲山の2回目♪


 
 昨日に続いて六甲山森林植物園と高山植物園の第2回です(^^♪

森林植物園では生きているオオムラサキをはじめて見ましたよ

日本の国蝶と言うことですが、やっぱりきれいでした。

oomurasaki.jpg

 

でもこのまわりにはスズメバチがブンブン飛んでて、ちょっとビビリながら

撮りました。

 

続いて、高山植物園に移ると、こちらは少し標高が高いせいか

アジサイもまだきれいなのが多かったですね。少しの違いで大違い

DSC_9830.jpg

 

R0010791.jpg 
R0010803.jpg

ここは特に街中では見られない植物が真冬を除いて

一年中見られますよ。

今の季節はユリが終わりかけて

DSC_9773.jpg

 

DSC_0070.jpg 
DSC_9863.jpg

夏の花が咲き誇っていましたが、続きは次回最終回に
お届けします。



 

関連記事

  1. 店長日記

    梅だらけ♪

    2/11(水)祝日日本一の梅の産地と言われる和歌山県の南部(みなべ)…

  2. 店長日記

    店頭に「もみの木」のクリスマス装飾をしました♪

    先週より店頭にもみの木のクリスマス装飾をしました。今回は前回の社内…

  3. 店長日記

    涼しくなってきたので、いろいろと

    こちら大阪でも、やっと秋らしくなってきました。北と南ではずいぶん違う…

  4. 店長日記

    とても綺麗な紅葉にめぐり合えました!(^^)!

     先日から紅葉を見に行った写真紹介してますが今日からホントにとても…

  5. 店長日記

    これって何だか わかりますぅ?

    みなさん まずはこれを見てくださいこ…

  6. 店長日記

    水都大阪2009ってイベントに行ってきました。

    いま、大阪では市内中心部の中之島公園周辺で「水都大阪2009」とい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. スタッフ日記

    ~今週のおすすめ植物 シュロチク ポトスエンジョイ ほか~ 
  2. スタッフ日記

    門松用資材♪続々揃ってきました~o(*^▽^*)o
  3. 新着情報・営業案内

    幸福の木 予約販売 開始しました!
  4. 店長日記

    「辛夷」って何と読みます?
  5. スタッフ日記

    手作り門松 2013年 【限定生産】 販売中! 制作中!!!
PAGE TOP