店長日記

一足お先に春が来ました。

と言ってもお正月の松竹梅の盆栽のお話

 

売れ残り・・・じゃなくて、写真撮り用に置いていた松竹梅の盆栽の

梅がきれいに咲きました。

syoutikubai01.jpg

 

これって、もともとお正月には室内に置きますが

そのまま室内に置いておくと咲かずにつぼみが落ちてしまいます。

 

暖房の高温とそれに伴う空気の乾燥にはめっぽう弱いです

でも、お外だと水やりだけで放っておいてもきれいに咲いてくれます。

 

写真を撮るのに室内に入れるとすごい香り

(うちの近くにも梅香って住所があるくらいですから)

syoutikubai02.jpg

 

これから2月にかけて各地の梅園などでも、順々に咲いていきますね。

 

梅、桃、桜と続いて本格的な春がやってくるのが、楽しみです。

 

関連記事

  1. 店長日記

    6月は菖蒲(しょうぶ)と紫陽花

    6月は菖蒲と紫陽花の季節です。というわけで6/7(日)…

  2. 店長日記

    し、しまった、先を越された・・・

    昨日は北大阪の人なら誰もが知ってる服部緑地(はっとりりょくち)の都…

  3. 店長日記

    クリスマスツリー用もみの木入荷しました。

    ハロウィンが終わったとおもったら、もうクリスマスですよ。もみの木が入荷…

  4. 店長日記

    韓国旅行の報告2回目!とちょっとだけ園芸事情。

    前にお伝えした韓国ソウル行き今だと新型インフルエンザの騒動で旅行も…

  5. 店長日記

    夜になると特にキレイなんです

    と言っても観葉植物のことではないんですが会社の近くにハーレーの専門…

  6. 店長日記

    六甲山の最終回

    ちょっと日が経ってしまいましたが六甲山高山植物園の最終回&nbsp…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 店長日記

    6月は菖蒲(しょうぶ)と紫陽花
  2. スタッフ日記

    門松用の竹が入荷しました~♪
  3. 店長日記

    観葉植物のミニガーデン第三弾・今回は実りの秋でしょうか?
  4. 観葉植物のひみつ

    つる植物の、【登はん性】ってご存じですか?
  5. スタッフ日記

    伸びすぎた ミリオンバンブー
PAGE TOP