新着情報・営業案内

パキラについてのご相談①

まだまだ寒いですが、皆様の観葉植物はお元気でしょうか?
先日、パキラについてこのようなご相談を頂きましたので
ご紹介させて頂きます。
「冬になってから、パキラの葉がさがってきてしまい、
元気がない様子なのですが、どうしたらいいですか??」
これは心配です…((+_+))
パキラについてのご相談で一番多いものは、
「お水のあげすぎにより根腐れし、すでに幹が腐ってしまっている」
状態になっているものです。
幹が腐ってしまっていると、回復が難しい状況です…(T_T)
「幹の様子はいかがでしょうか?
変色している箇所や、ぶよぶよになっているところはないですか?」
「幹は大丈夫そうです。」
ちょっと、安心しました…。
設置場所の様子などをお伺い致しましたところ
明るい窓辺に置いて頂き、お水も冬の間は控えめにされているようでした。
「う~ん…どうしてでしょうか??
(お水が足りないのかな?パキラなのに??)」
ただ今の時期は、季節的にはお水は控えめが良いのですが、
床暖房やエアコンを常に使用されている場合は、
冬でも土が乾燥しやすくなってしまっている可能性があります。
また、窓辺に置かれている場合、
夜間の寒さにあたってしまい、弱ってしまっている可能性もあります。
「可能でしたら、ただ今の様子をお写真の撮って頂き、
 弊社にお送り頂けましたら、より様子がわかりやすくなりますが、
 いかがでしょうか?」
「大丈夫です。送ってみます!!」
ということで、頂いたお写真がこちらです↓↓
IMG_8184.JPG
IMG_8185.JPG
確かに葉が下がっていますが、
幹もしっかりしており、葉もいっぱいで、
全体的に元気な様子のパキラでした。
では、なぜ、葉が下を向いているのか??
実はパキラの葉が大きく育ちすぎ、
葉の重みにより下を向いてしまっているのでした!
「結論から申しますと
パキラは元気な状態で、まったく問題ございませんでした。
暖かくなりましたら、伸びすぎた枝は短く剪定して頂きましたら、
また新芽が上向きに伸びて、元気な様子になりますよ~(^^)」
ご相談者様も安心された様子で、スタッフも一安心でした(*^_^*)
このような流れで、
弊社や他店で購入された観葉植物の育て方につきましての
ご質問・ご相談をお伺いさせて頂いております。
ご自宅などに置かれている観葉植物に心配な点がございましたら、
なるべく迅速に(^_^; ) 対応させて頂きますので、
お早目にご相談くださいませ~☆

関連記事

  1. 新着情報・営業案内

    観葉植物 新着情報 アレカヤシ再入荷。

    長らくの間、売り切れが続いておりました、アレカヤシ8号鉢。  …

  2. スタッフ日記

    ☆新商品のご紹介 ゲッキツ スクエアホワイト陶器ポット☆

    シンプルなスクエアホワイト陶器のシリーズに新商品が登場致しました…

  3. 新着情報・営業案内

    観葉植物人気ランキングを更新しました!

    今日は大阪も大変な冷え込み。最低気温が1度とか・・・寒冷地の方…

  4. 新着情報・営業案内

    ■重要なお知らせ

    地震、津波に被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。【重要・東北…

  5. スタッフ日記

    新年のごあいさつ

    新年、明けましておめでとうございます(*^_^*)皆様、よい正月をお過…

  6. スタッフ日記

    観葉植物の冬の管理について

    観葉植物の冬の管理について寒くなってきましたね。紅葉を楽しめ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. スタッフ日記

    ~ガジュマル 剪定の様子~
  2. スタッフ日記

    2014年も、観葉植物の彩植健美をよろしくお願いします。
  3. 新着情報・営業案内

    ウンベラータとボンバックスの新商品♪
  4. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声
  5. スタッフ日記

    温室にも秋の気配。。観葉植物も冬の準備が始まります☆
PAGE TOP