店長日記

5月はバラの季節でした。

今月はもう6月

5月はバラの季節でした  と過去形なのであります。

会社のある大阪市内には中之島公園、靭(うつぼ)公園、長居公園など

バラ園のある公園が結構あるんです。

 

今回は中でも自転車で10分、

一番近い靭公園のバラ園にいったときのものです。

DSC_1303.jpg

 

本当に都会の真ん中ですぐ横には幹線道路が走っているんですが、

大きな木に囲まれて、中にはバラ園となかなか良い雰囲気なのです。

DSC_1012.jpg

 

DSC_0993.jpg

 

DSC_1308.jpg

 

回りはマンションも多くて、犬を連れてお散歩の人も多いんです。

 

DSC_1224.jpg

 

5月になると自転車に乗って日曜日の散歩がてら立ち寄ります。

 

DSC_1268.jpg

 

DSC_1204.jpg

 

DSC_1503.jpg

 

 

で、日時も場所も変わって、大阪国際空港のある伊丹にある

荒牧バラ公園

ここはハンパでなくすごいバラの公園でした。

来園者もとても多くて

(下の写真は雨の後で空いてましたが)

DSC_2272.jpg

 

ただタイミング的に訪れたタイミングが遅くて、すでに終わってる

花も多かったんですが、遠めにはすごいボリューム感!

DSC_2181.jpg

 

DSC_2076.jpg 

 

DSC_2097.jpg

 

これぐらいの咲き具合だといいんですが

DSC_2126.jpg

 

今度はもう少し早めに行かないとダメですね。

途中から雨に降られましたがすぐにやんで

DSC_2205.jpg

 

雨の滴がのったバラもきれいでしたよ

DSC_2237.jpg

 

バラはイギリス、チューリップはオランダを中心として、

人が品種改良をとことんした花ですね。

観葉植物と一緒でそのへんの山や野原にはないんですが

どちらも人を癒してくれますね。

 

さて今月はどこ行こうかなあ・・・

 

 

関連記事

  1. 店長日記

    観葉植物人気ランキングを更新しました!

    毎日寒い日が続きます。これからが年中で一番寒い時期ですね。イン…

  2. 店長日記

    六甲山の森林植物園と高山植物園

    先週の13日日曜日、久しぶりに行ってきました今年はメチャ強い阪神タ…

  3. 店長日記

    観葉植物と環境

    観葉植物と環境なんて、ちょっと重々しいタイトルなんですがわれわれ植…

  4. 店長日記

    初めての中国・上海と蘇州、観葉植物事情もちょこっとね

    もう1ヶ月になりますが、視察と観光を兼ねて初めて中国に行ってきました…

  5. 店長日記

    雪と紅葉の蒜山と大山に行ってきました

    もう10日も前になるんですがちょうどこの秋いちばんの冷え込みになった…

  6. 店長日記

    観葉植物のひみつ。”温度変化を抑えつつ、冬の寒さを経験させる”とは?

    季節はもう4月、桜の季節になりましたが、まだまだ北日本を中心に寒い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声
  2. 新着情報・営業案内

    人気のフィカス・アルテシマ10号鉢再入荷です!
  3. 店長日記

    今年の花見、桜ももう終わりです。
  4. スタッフ日記

    ただ今、門松鋭意製作中~♪o(▽≦*o)))
  5. 新着情報・営業案内

    観葉植物、8月の人気ランキングを更新しました
PAGE TOP