店長日記

おっきなヤシ、ワシントンヤシとフェニックス・カナリーエンシス

先日、忠臣蔵の赤穂浪士と塩づくりで有名な

兵庫県の赤穂市に行ってきました。

関東の方だと、忠臣蔵は知ってても赤穂が

どこかは知らない方が多いのかも・・・

大阪からは約1時間半、兵庫県の瀬戸内海側、西の端なのです。

で、何をしに行ったのかって事ですが、

かき(牡蠣)をたらふく食べに(^ヘ^)v

赤穂の牡蠣まつりっていうのに行ってきたんです。

と言っても相方に引っ張られてですが・・・確かに激安でうまかった。

牡蠣と言えば広島ですが、このあたりの瀬戸内海でも

せっせと養殖してるんですね。

(船に乗ってるのは牡蠣の殻ですよ)

DSC_5051.jpg

その会場が赤穂海浜公園という、もともとは一面が塩田だった

広大な公園で、下の写真は昔の塩田施設、煙突のある建物の

なかではほんとに海水から塩を煮詰めてます!

DSC_4995.jpg

ここに大きなフェニックスとワシントンヤシが

たくさん植わっていたわけです。

DSC_4954.jpg

ワシントンヤシ(でかいでしょ、かなり野性的)

DSC_4963.jpg

あまりの大きさの違いに戸惑いますけど

うちの商品でいうと葉っぱの感じは

ジャワビロウ(ビロウヤシ)によく似てますね(^_^)b

 

フェニックス(カナリーヤシ、こちらは街路樹にもありますね)

DSC_4888.jpg

DSC_4945.jpg

同じフェニックスでもうちの商品は

フェニックス・ロベレニー

大きさは全然違うけど、雰囲気だけはおうちで楽しめますね(^。^)

観葉植物の通販 彩植健美.jp

関連記事

  1. 店長日記

    初めての中国・上海と蘇州、観葉植物事情もちょこっとね

    もう1ヶ月になりますが、視察と観光を兼ねて初めて中国に行ってきました…

  2. 店長日記

    近所の公園のイチョウの木

    近所の公園のイチョウの木大阪は暖かいので、紅葉はいつも12月&…

  3. 店長日記

    「辛夷」って何と読みます?

    正解は隣の公園で咲いてる「コブシ」の花すでに花は終わりを迎えようと…

  4. 店長日記

    ★観葉植物とお花のミニガーデン★

    店頭にミニガーデン出現!実は今月から「G1グランプリ」…

  5. 店長日記

    だんだん暖かくなってきましたね

    明日の日曜日はまた氷雨が降るということで寒い日になるみたいですがだん…

  6. 店長日記

    うちのミニバラ♪

    今日は観葉植物ネタでなくうちのベランダのミニバラ写真です。&n…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. スタッフ日記

    ~今週のおすすめ植物 アレカヤシ シュガーバインほか~
  2. 店長日記

    大阪のイルミネーション
  3. 観葉植物のひみつ

    「観葉植物のひみつ」今回は観葉植物じゃないんですけどね・・・
  4. スタッフ日記

    ~ガジュマル 剪定の様子~
  5. 新着情報・営業案内

    観葉植物人気ランキングを更新しました
PAGE TOP