年間出荷数35,000鉢突破!業界最大級の出荷数&在庫数!
ロゴ
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様、ご来店いただき誠にありがとうございます。  {@ member.active_points @}ポイントご利用可能 ログアウト
新規会員登録はこちら
お電話での問い合わせ・ご注文はこちら 0120-188587 (平日 8:30〜17:30)

商品一覧

2件中 1-2件表示

サンセベリア B8 サンスベリア・B8 セメントシリンダーポット 観葉植物

  • 花言葉◆永久不滅
  • 送料無料
¥ 6,600 税込
商品番号 MN050025

シュッとした美人さん 現在市場に流通しているサンスベリアは多種多様でいろいろな姿をしています。 当店でも販売している「ケニア(※リンク)」と「ロブスターブルー(※リンク)」は無骨な姿と硬い葉が とても男前な品種です。 これらのサンスベリアとは対照的に ここでご紹介する「B8(ビーエイト)」は新しい葉に濃淡のある緑色のボーダー柄が入ります。 また、触れた感じはスベスベしています。 なんだか爽やかな空気感が漂う、キレイめな美人サンスベリアなんです。 謎のサンスベリア このB8と同時期にご紹介しているシャムグリーン(※リンク)というサンスベリアがあるのですが、どちらもタイプ的には同じです。わかりやすい違いは葉色。 薄めのグリーンのビーエイト、濃いグリーンのシャムグリーン。 どちらにするか迷ったときは、お部屋の配色にあわせたグリーンを選んでみては。。 今回入荷してきたものをみると、株元に子株が付いているものもちらほら。(個体差がありますのでついていないものもあります) もしかすると、品種的には比較的増えやすい種なのかもって。 (→あくまでも一個人の感想ですのであしからず、、) というのも、、正直このビーエイトまだ流通量が少なく情報がほとんどありません 涙 B8とは書いていますが、Bee8かもしれません。笑 ただ言えることは、、欲しいときが買い!です。 珍しい植物を集めている方であれば、欲しくなるのでは?ぜひコレクションに加えていただきたいです! 育てやすくて清潔感もある優等生 日光を好み、窓際での管理を推奨します。 耐陰性もある程度はあるので、光が当たらない環境でもすぐには枯れないとは思いますが、 株の形が悪くなるので、やっぱり窓際管理がおすすめです。 水やりも頻繁に与える必要がありません。 土が乾ききってから数日後に与えるくらいがちょうど良いです。 また、清潔感のある見た目と、サンスベリアの空気清浄効果できっとお部屋の雰囲気を 明るくしてくれると思いますよ。

詳細を見る
(0)

サンセベリア シャムグリーン サンスベリア・シャムグリーン セメントシリンダーポット 観葉植物

  • 花言葉◆永久不滅
  • 送料無料
¥ 6,600 税込
在庫切れ
商品番号 MN050024

サンスベリアも時代が流れています 一昔前にマイナスイオン効果がひときわ高いとされ、(真偽の程はさておき)ちょっとしたブームにもなったサンスベリア。サンスベリアといえばローレンチ(ローレンティー)品種(※サンス6号KMにリンク)をイメージするかたも多いのでは。 元々形の面白い品種が多々存在するサンスベリア。 市場でもちょっとずつ珍しいものが出回るようになりました。。 当店では少し変わった品種として「ケニア」「ロブスターブルー」を販売しております。名前もなんか格好いいですね。。 このあたりのサンスベリアは、葉がギュッと締まっている硬葉タイプとなっています。 ここでご紹介するシャムグリーンは、これらの硬葉サンスベリアに姿は近いのですが、 葉自体の形状は少し平たくなっています。 一体何者なんですか? 見た目はフランシシーをひとまわり大きくしたような姿をしているのですが、違いは葉の形状。フランシシーみたいな丸みがありません。前述のとおり、葉は平らなんです。 なのに、観葉植物の葉のようにヒラヒラはしておらず、少し肉厚です。 ちなみに葉の先端は触るととても痛い(!)です笑 実は、 シャムグリーンは、まだ流通量が少ないためなのか情報がほとんどありません。 一体シャムって何なんでしょうね笑 というところで実物を見たときの感想をお伝えしました。。 本当は、タイプの似ているサンスベリアと対比したかったのですが、 近いサンスベリアが思いつかず。。。すみません。。。 文章でなんとか見た目の情報をお伝えしたつもりなのですが、、いかがでしょう。 なんとなくイメージ伝わりましたか? シンプル イズ サンスベリア 日光を好み、窓際での管理を推奨します。 耐陰性もある程度はあるので、光が当たらない環境でもすぐには枯れないとは思いますが、 株の形が悪くなるので、やっぱり窓際管理がおすすめです。 水やりも頻繁に与える必要がありません。 土が乾ききってから数日後に与えるくらいがちょうど良いです。 つまり、年間を通じて窓際で管理、たまに水やりでOK。 さすがサンスベリア、育て方がシンプルです。。

詳細を見る
(0)
2件中 1-2件表示