他の画像を見る フィカス・ベンガレンシス ベンガルボダイジュ 10号鉢 観葉植物 本物 花言葉◆長寿 送料無料 個人様送料+1,650円 ¥ 22,000 税込 〜 ¥ 税込 商品番号 RG200005 長寿の木とあがめられるシンボルツリー 文字通りインド・ベンガル地方が故郷のベンガルボダイジュ。 地元では長寿の木としてあがめられ、生命力の強さは折り紙付き。 自生地では、幹から出てくる旺盛な気根が地面に達してどんどん横に広がり、 400mを超える森を辿っていくと1本のベンガルボダイジュだった・・・なんて例もあるとか。 家族を見守るシンボルツリーとしてお迎えしてはいかがでしょうか。 ベンガルボダイジュはフィカス属、ゴムの木の仲間です。 明るい場所を好む植物なので、ある程度日あたりは必要ですが、 ゴムの木の特長でもある「丈夫で育てやすい」点もおすすめポイント。 シルエットは個性的 ゆるやかな曲線をえがいたそのシルエット(=樹形) ゴムの木ならではの柔軟性のある幹を、生産の段階で馴らしていくことで 人工的(=不自然)になりすぎない絶妙なバランスのシルエットに仕立てられています。 曲がり具合は、それぞれ。 仕立てられたものではありますが、個体によりちょっとずつ違います。 今後の生長でもシルエットは変わっていくもの。その日々の変化も楽しみのひとつになりますね。 詳細を見る お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る フィカス アルテシマ バリエガータ フィカス・アルテシーマ・バリエガータ セラアート鉢 10号鉢 観葉植物 本物 花言葉◆永遠の幸福 送料無料 個人様送料+1,650円 ¥ 19,800 税込 〜 ¥ 税込 商品番号 CR100014 アルテシーマがあるお部屋の魅力 淡いライムグリーンの斑に縁取られた、明るい葉っぱがステキなアルテシーマ。 ゴムノキの仲間には、「ウンベラータ」「ベンガレンシス」「バーガンディ」などが有名ですが、その中でもアルテシーマは、1、2を争う人気者なんです。 やはりこの人気のヒミツは、光沢のある斑入りの葉でしょう! 水彩絵の具で描いたようなアートのように見えます。 また光の当たり方によっては、黄金に輝いているように見えませんか? (個人の感想です。。。) こんな、アルテシーマ ぜひ窓際などの明るい場所で育てていただきたいです。 きっと、お部屋の雰囲気を"パッ"と明るくしてくれます! スマートな体型も魅力のひとつ 縦に長く仕立ててあり、少し曲がりがついています。 とてもナチュラルな感じが、こなれていて良い雰囲気です! また、この樹形のおかげで置き場所も比較的自由度が高まります。 葉や枝が広がっていない分飾りやすいですよね。 お部屋のちょっとしたスペースにいかがでしょうか。 お目が高いです このアルテシーマが気になる方は、きっとインテリアがお好きなんでしょう! ではこの植物のインテリア性はどこからきているのでしょうか・・? それは、 幹の曲げの感じと葉の付き方のバランスがとても良いことです。 また、個体差がありますが、幹の中間部から下部にかけて枝葉が出てきており、 全体のシルエットを整えてくれている点にも注目です。 これらによって、人工的ではない自然な雰囲気を漂わせてくれているのだと思います。 ほんとこの狙いすぎていない見た目がお部屋によく馴染みますよね。 この感じがインテリア好きの皆さんにより伝わると嬉しいです。。 詳細を見る お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る フィカス バーガンディ 白陶器 フィカス・バーガンディ 曲がり樹形 マットホワイトトールポット 観葉植物 本物 送料無料 ¥ 10,000 税込 商品番号 ST100055 フィカス・エラスティカ・バーガンディ 曲がり樹形 マットホワイトトールポット オトナな雰囲気漂うシックなゴムの木 バーガンディという品種名は、枝葉の先端部分が、 印象的に深い赤色をしているところから名付けられています。 別名「黒ゴム」とも呼ばれるほど、濃く深い緑色の葉とのコントラストが、何とも落ち着いたオトナな雰囲気。 この赤色の箇所は、托葉(たくよう)と呼ばれるもので、 これからでてくる新芽(若葉)を包んでいるもので、新芽が成長する間保護する役目を担っています。 やがて葉が成長して広がると役目を終えて落ちてしまいますが、 その少しずつ成長していく姿を毎日観察するのも楽しいものです。 バーガンディーはフィカス・エラスティカ(フィカス・ロブスター)という古くから愛される インドゴムの木を改良して作られた園芸品種。 とっても丈夫なロブスターの特徴を、しっかり受け継いでいるので初心者の方でも安心。 丈夫で手がかからないところもオトナでしょ。 シルエットは個性的。 葉の魅力に加え、もうひとつお伝えしたい特長。 それは綺麗な曲線をえがいたそのシルエット(=樹形)。 ゴムの木ならではの柔軟性のある幹を、生産の段階で馴らしていくことで なかなか個性的なシルエットに仕立てられています。 曲がり具合は、それぞれ。 仕立てられたものではありますが、個体によりちょっとずつ違います。 今後の生長でもシルエットは変わっていくもの。その日々の変化も楽しみのひとつになりますね。 シンプル イズ ベスト。 もちろん、カラフルカラーや凝った質感・デザインのポットも様々な植物たちを引き立たせてくれる名わき役。 いろんなカラー・形状のポットで飾った植物たちを揃えていくのも楽しいものですが、、 そこをあえて、、。 やっぱり白がいちばん。 奇をてらわない、白の陶器鉢。結局はこれがいちばんどんな植物にもマッチするのではないでしょうか。 落ち着きのあるマットな質感は、シンプルなデザインをより印象的なものにしてくれ、 どんなお部屋にも不思議と馴染みます。 詳細を見る お気に入りに登録する (0)