シュガーバインの魅力

ふんわりかわいい5枚の葉っぱが魅力のシュガーバイン。
四方八方に伸びていく様子は、つる性植物ならではの生長で観ていて飽きません。
名前の由来は、葉の裏につくことがある樹液が、甘くて砂糖のようだからだとか。
見た目も名前もかわいいシュガーバインです。
シュガーバインの自己紹介

なんといっても5枚の可愛いくて小さな葉が魅力のシュガーバイン。ブドウ科のつる性植物なので、成長して高くなりすぎたという心配もご無用。
おまけに、オランダで品種改良を重ね、乾燥にも強く、明るい室内でも十分OK!。
インテリアグリーンとして今後も注目株間違いなしです!
シュガーバインのお手入れ・置き場所

●日当り:明るい窓際
●耐 寒:5度
●水やり:普通
●病害虫:普通
水のあげすぎや、反対に水不足にも結構敏感です。
愛情持って接してあげて下さいね。
直射日光は必要ありませんが、 室内の明るい窓際など風通しの良い場所が適しています。
また、極端な過湿を嫌うので浴室などは不向きでしょう。